週末GOGOナビ!!powered by 阪急阪神ホールディングス
2018年5月10日放送分
開園85周年特別企画 「ヒマラヤの秘境に咲く花々〜青いケシと真紅のシャクナゲ〜」 についてご紹介!
開園85周年を記念して、4月28日(土)から6月24日(日)の間、 園内でも特に人気の高い「ヒマラヤの青いケシ」を中心としたヒマラヤの奥地に咲く花々に 焦点を当てた特別企画を開催いたします。
+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:
会期中通して約1,000株の青いケシがロックガーデンにかわるがわる開花するほか、 ネパールの国花でもある真紅のシャクナゲ「ロードデンドロン・アルボレウム」をはじめとする
珍しい植物を多数植栽展示。
植物写真家として名高い吉田外司夫氏が撮影したヒマラヤの花々の写真展を映像館で開催
園内売店でのアジア雑貨の展開、ハンモックカフェでのチャイの販売など、
様々な催しを開催予定。
【日程】
4月28日(土)〜6月24日(日) ※期間中無休
【■六甲高山植物園 開園85周年特別企画 関連イベント】
(1)吉田外司夫氏の植物写真展示
植物写真家として名高い吉田氏が撮影したヒマラヤの青いケシの写真の中から
厳選した35点の展示を行います。
[場所] 六甲高山植物園 映像館
(2)ハンモックとカフェ屋台の出店
ブナが涼しい木陰を作り出す広場にハンモックの設置を行い、 カフェ屋台を出店。チャイやコーヒーと共に、ゆったりとした時間を提供いたします。
※ハンモックの利用料は無料です。
[場所] 4月28日(土)〜5月6日(日)の毎日
以降、6月24日(日)までの土日祝(雨天中止)
[場所]
11:00〜16:00 (15:30ラストオーダー)
※状況によって営業時間を延長する場合がございます。
(3)森和男先生の特別ガイド
六甲高山植物園のアドバイザーである森和男先生による特別ガイドを開催。
ヒマラヤの花々を中心に、園内を詳しく解説します。
[日時] 6月2日(土)、3日(日) 11:00〜/14:00〜
詳細はこちら
【ヒマラヤの青いケシとシャクナゲの植栽展示場所】
ヒマラヤのシャクナゲ…ヒマラヤ区(4月下旬〜5月上旬)
ヒマラヤの青いケシ…ロックガーデン(5月中旬〜6月下旬)
◆第2回六甲ケーブルハイキング〜幻の青いケシの花、あざやかに〜
六甲ケーブル下駅から、初夏の新緑を楽しみながらハイキング。
ゴールの六甲高山植物園では、ヒマラヤの青いケシをはじめ、たくさんの花がお待ちしています。
ハイキング参加者は入園料が半額に!!
【日時】5月12日(土) 10:00出発 (受付時間は9:30〜10:15)
詳細はこちら
+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:+-:
|